-
【プレミアムクラス】ANAの78Mと76Eを解説!違いは?
ANAの78Mと76Eは国際線に使われている機材のため、プレミアムクラスで乗ると、ビジネスクラスのシートで過ごすことができます。また、通常のプレミアムクラスだと座席数が10席に満たないケースも多いですが、78Mと76Eは10席以上のプレミアムクラスシートが... -
【ホノルル空港】ANAラウンジに子供と行ってきた!ダニエルKイノウエ
ホノルル空港(ダニエル・K・イノウエ国際空港)のリニューアルされたANAラウンジに子供と行ってきました。ラウンジ内の飲み物、食べ物、雰囲気や場所・入室条件、キッズスペースなど様々な内容を実体験としてブログにまとめてみました。 ホノルル空港のANA... -
【子連れ】遊び場スポットに迷った時に役立つサイト特集!
週末やGW、大型連休の際に子供とどこ行こうか悩みことはありませんか?そういった時に、遊び場・週末などで調べても、なかなか希望のものが出てきません。 そんな時に役立つ検索の仕方やオススメのサイトをまとめてみました。ぜひ活用して子供が喜ぶ遊び場... -
成田空港、2つのANAラウンジを比較。オススメのラウンジを実体験解説
成田空港には、ANAラウンジが2つあります。第2サテライトと第5サテライトです。でもせっかく行くなら、より快適なANAラウンジに行きたいですよね。 今回は、広いラウンジはどっち?静かで落ち着けるラウンジは?お食事はどっちが充実している?など色々な... -
シンガポール航空A350-900ビジネスクラス搭乗記
今回、シンガポールからクアラルンプールへ移動する際に、シンガポール航空のA350-900のビジネスクラスに搭乗しました。この機体のビジネスクラスは比較的新しいので、搭乗記としてブログにまとめてみました。 子連れで搭乗したので、ペアで座った場合の見... -
【神奈川/川崎】ホテルメトロポリタン川崎のトレインビュールーム
今回、ホテルメトロポリタン川崎に泊まったのですが、電車とほぼ同じ目線、全面ガラス張りで電車が間近に見ることができました。どんな電車が見えたか?どういったトレインビューだったかなどブログにまとめてみました。メトロポリタン系列はJRが経営して... -
【石川/金沢】真横に電車が見えるINOVA金沢駅前ホテルsuite
貨物列車が大好きな子供と金沢へ行ってきました。金沢にも貨物列車が見えるトレインビューホテルがあったので、実際に泊まった感想などをブログにまとめました。今回宿泊したホテルは、INOVA金沢駅前ホテルsuiteです。ホテルやトレインビュールームから見... -
【福岡/小倉】リーガロイヤルホテル小倉|トレインビュールーム
貨物列車や新幹線が大好きな子供と泊まったリーガロイヤルホテル小倉の感想をブログで紹介します。窓からのトレインビューの景色やどんな電車が見えるか、値段や料金・朝食などについて徹底解説します。 ホテルについて(概要・アクセスなど) リーガロイヤ... -
稲毛海浜公園プール(いなぷー)の有料VIPエリアを解説
2024年、夏休みに稲毛海浜公園プールの有料エリアであるダイヤモンドシートを利用しました。今回は、ゴールドシート、INAPOOシート含めそれぞれの比較や夏休みのいなぷーの混雑状況なども合わせて実体験レポートします。 また、駐車場の状況などもFAQで解... -
【埼玉】出羽公園|電車や貨物列車が見える公園を体験ブログ
うちの子供は大の電車好き。電車が見える公園を日々探しています。電車といっても、一番好きなのはなぜか貨物列車です。そんな貨物列車がたくさん見える公園を探していたところ、見つけたのが出羽公園です。 この公園では、貨物列車を見ながら滑り台をした...