-
電車カードがもらえる駅はどこ?もらい方など子供が習得!笑
電車カードがもらえると聞いたことはあるけど、電車カードのもらい方やどこでもらえるのか?そもそも運が良くないと貰えないのか?駅員さんに聞くのか?など少しわからないことも多いと思います。 私の子供は電車がとても大好きで、すでに色々な駅で電車カ... -
【体験記】アラモアナホテル2週間宿泊ブログ!宿泊して分かったこと
先日、アラモアナホテルバイマントラに約2週間宿泊しました。実際の感想を口コミとしてブログに残します。ホテルの良いところや悪いところ、予約、料金・費用は?など様々な疑問について情報を記載しています。アラモアナホテルの水、プール、ジムやサー... -
ANAビジネスクラス788バンコク便をペア搭乗記!2人で話できる?
ANA788ビジネスクラス(スタッガードシート)を友人と2人で搭乗しました。家族や彼女・恋人とANAビジネスクラスに乗りたい場合、席選び迷いませんか?ANA 787-8(788)のビジネスクラスを2人で乗った感想や見え方などをブログ形式で解説していきます。 羽田空... -
最新!台湾松山空港のANA/JALラウンジ行ってきた!
先日、ANAのビジネスクラスに乗って台湾から羽田に戻りました。その際、台湾松山空港の航空会社ラウンジに行ってきました。このラウンジは、ANAラウンジやJALラウンジの代わりとなるラウンジです。 SFCやJGC、ビジネスクラスなどに乗って日本へ帰国する際... -
【座間キャンプ】一般開放日に子供と潜入!入り方やイベント解説
子供と2人で一般開放日に合わせて座間キャンプへ行ってきました。通常は、一般の人が座間キャンプに入ることはできませんが、年に数回だけ一般開放日があります。2025年も4回ほど一般の開放日があります。 今回は一般開放日の具体的な日程や時期、座間キャ... -
アンデルセン公園を攻略!おすすめの駐車場は?徹底解説。家族体験!
僕らは、アンデルセン公園の年間パスポートを持っていて、よくアンデルセン公園に行きます。ただ、アンデルセン公園は、とても大きな公園です。そのため、オススメの攻略法や駐車場などを中心に解説します。 先日、30度を超える真夏日にアンデルセン公園に... -
【解説】小田急ロマンスカーミュージアム!割引や混雑情報も!
5歳の子供と子連れで小田急ロマンスカーミュージアムに行ってきました。割引情報や駐車場、混雑状況など気になることをブログにまとめました。 大抵の鉄道博物館を制してきた自信はあるのですが、ここの博物館には行ったことがありませんでした!ついに念... -
リゾナーレ八ヶ岳のプール(イルマーレ)の解説!子連れにおすすめ
先日、リゾナーレ八ヶ岳のプール(イルマーレ)に行ってきました。3歳と5歳の子供と一緒に行ってきました。行く前は、水着のレンタルができるのだろうか・・・?浮き輪のレンタルや持ち込みは大丈夫?空気入れは?など様々な疑問がありました。 そのため、今... -
【ディズニーシー】子連れにおすすめのレストラン3選!ママも喜ぶ!
うちは3歳と5歳の子供がいます。これまでに色々なディズニーシーのレストランを家族子連れで利用しました。実際に自分たちの体験記をもとにブログ形式で子連れ家族におすすめできるディズニーシーのレストランを紹介します。 子連れでディズニーシーへ行... -
【IKEA船橋】遊び場スモーランドに行った!予約は?年齢は?
IKEA Tokyo-bay(南船橋)の遊び場スモーランドに行ってきました。行く前は、年齢制限や事前予約、何回も入れる?親はどうすればいいのか?どんな施設なのか色々と不安もありました。しかし、行ってみて色々と仕組みがわかり子供も何度も行くくらい好きにな...